カテゴリー:浴室
「シャワーホースから水が漏れている!」際も、ご自分で対処できる場合があります。
今回は、シャワーホースから水が漏れている場合の対処法をご紹介します。
シャワーホースから水が漏れる箇所は、以下の3か所が考えられます。
1.水栓とホースのつなぎ目から水が漏れている
2.ホース自体に亀裂や穴が開き、水が漏れている
3.ホースとシャワーヘッドのつなぎ目から水が漏れている。
3.のホースとシャワーヘッドのつなぎ目から水が漏れている場合の対処法は、シャワーヘッドからの水漏れ対処法をご覧ください。
[水栓とホースのつなぎ目から水が漏れた場合の対処法]
水栓とシャワーホースのつなぎ目から水が漏れる原因は、ほとんどの場合、パッキンの劣化によるものですので、パッキンを交換します。
1.まずは混合水栓とホースをつなぐナットを、モンキーレンチなど必要な器具を用いて取り外します。中には、一般家庭では常備していない器具がないと取り外せない場合もあります。そんな時は水道修理受付センターにお電話ください。
2.水栓からシャワーホースを取り外すことができたら、ホースの先端にある金具をホース側にずらします。内部の金具の先端にパッキンが取り付けてあるので、取り外します。
3.事前に交換するパッキンの種類がわかれば、用意しておきます。わからなければ、古いパッキンをもって、ホームセンターなどに行き、購入しましょう。
パッキンはシャワーヘッド用と、水栓本体用のものがセットになっている商品が多いようです。水栓本体のパッキンは多くの場合、大小2種類ありますので、間違えのないようにピッタリとはまるパッキンを選択しましょう。
4.新しいパッキンを取り付けたら、水栓本体とつなぎ直し、水(お湯)をしばらく出して、水漏れが止まったかどうかを確かめ、止まれば作業完了です。
[シャワーホースに亀裂や穴が開いた場合の対処法]
寒い浴室で、ずっと折れ曲がった状態の癖がついていたりすると、経年劣化により亀裂が入ったり、何かの拍子に穴が開いてしまったりする場合があります。
そんな場合の対処法です。
1.まずは水栓の蛇口を締め、水(お湯)をしっかり止めます。
2.穴が開いた部分の汚れをきれいにふき取り、水気を完全に取り去ります。
3.自己癒着テープを用意し、3回程度以上、グルグルと巻きつけます。
自己融着テープはブチルゴムという合成ゴムでできています。普通のビニールテープのように接着剤は使われていません。引っ張りながら巻きつけることで、テープとテープの間にできるほんの少しの隙間にブチルゴムが流れ出し、完全に一体化します。
それゆえ、防水性や電気の絶縁性が高いため、水道管の補修や、電線ケーブルの処理などに用いられます。
一旦巻き付けた自己融着テープを取り外すには、カッターなどで切って除去するほかありません。
4.自己融着テープで巻きつけた後、パワーテープでさらに数回巻きつけます。
5.最後にシャワーから水(お湯)をしばらく出して、漏れが止まれば作業終了です。
「テープで穴をふさぐ方法はよくわかったけれど、もう古いし、いつか交換するなら、いっそのことこのタイミングでホース自体を交換しよう」
そのようにお考えの方も多いかと思います。
ホースの交換は簡単です。
パッキンを交換したときと同じ手順で水栓本体から古いホースを取り外し、新品のホースに交換します。シャワーヘッドも多くの場合、ぞうきんを絞るようにホースと本体をねじれば取り外せますので、シャワーヘッドを新しいホースに取り付ければ完了します。
最近では、様々なタイプのシャワーヘッドが用意されていますので、ご興味のある方は、シャワーヘッドからの水漏れ記事をご覧ください。
但し、中にはシャワーヘッドとホースが一体となっていて、取り外せない場合もありますので、交換する際には、ご自宅の仕様をご確認の上、ご要望に合わせて、お選びください。
今回ご紹介したシャワーホースの水漏れ対処法は、あくまでも一般的な事例で、当てはまらない場合もあるかと思います。そんな時は無理をせず、水道修理受付センターまでご連絡ください。
ページ : 01 |
年中無休・24時間受付で経験豊富な自社スタッフが、お問合せから最短30分で現場に急行いたします!
「安全・安心・親身に」をモットーに、地域のお客様の為に迅速な対応を心がけております。
私たちは、サービス業を営む者として日々、丁寧な対応は当然として、
「安全・安心・親身に」をモットーに努めております。
お客様へのご挨拶に始まり、工具類や服装は常に清潔を意識し、
技術者としての意識向上、明確丁寧な説明など細心の注意を払います。
ご不明、お気づきの点がございましたらお気軽にお申し出ください!