カテゴリー:キッチン
「キッチンの蛇口から水が漏れる。何とかしないと。」
そんな時にも、すぐに水道工事会社に電話をするのではなく、ご自分で解消できるかどうかを判断できるように、対処法をお教えいたします。
キッチンの蛇口(シングルレバー混合水栓)の水漏れは、以下の3か所に起こります。
1.吐水口
2.ハンドルレバーの下
3.本体のパイプ
いずれから水漏れする場合も、まずは、給水を止めます。
水栓のもとをたどると、ハンドル式かマイナスドライバーで止めるタイプか、いずれかの止水栓があるので、時計回りに止まるまでまわします。
ハンドルタイプの止水栓
水漏れ箇所別に対処法をご説明いたします。
1.吐水口
2.ハンドル下
吐水口とハンドル下から水漏れする際の原因は、水栓内部のカートリッジの不良である場合がほとんどです。
シングルレバー混合水栓はご存じのとおり、レバーを左にまわして下げれば水温の高いお湯が出、右にまわせば、水温の低いお湯、または水が出ます。
このお湯の温度調整や、出したり止めたりする動作をコントロールする、大切な役目を負うのがカートリッジなのです。
シングルレバー水栓のカートリッジ交換は、ある程度ご自分で作業をすることが得意で、専用器具もそろえていらっしゃる方向けの、やや難易度の高い工事です。
あまり慣れていない方や工具の準備がない方には、お勧めしません。
自信がない場合には水道修理受付センターまで、ご連絡ください。
それでは、交換方法をご紹介しましょう。
まずはレバーハンドルを取り外します。
通常、レバーハンドルの付け根あたりを探すと、小さな丸いネジ穴が見つかります。
インデックスと言われるお湯と水が出る方向を現わすデザインや無地のフタで閉ざされている場合が多いので、マイナスドライバーで引っかけるように外します。
レバーハンドルは六角ネジで固定されているので、適合するサイズの六角レンチで緩めると、レバーハンドルを取り外すことが出来ます。
レバーハンドルを取り外したら、ストッパーを外してカートリッジを交換します。
ここから先は、メーカーや機種によりカートリッジの交換方法が異なりますので、取扱説明書を確認しながら交換作業を行ってください。
機種によっては専用工具がないと交換できない場合があります。
これはちょっと難しい!とおもったら、無理をせずに水道工事受付センターまでご連絡ください。
3.本体パイプからの水漏れ対処法
シングルレバー混合水栓の本体パイプから水漏れする場合には、内部にあるパッキンを交換します。
カートリッジを交換したときのように、レバーハンドル、カートリッジのストッパーと順に、取り外していきます。
さらにパッキンを交換する場合は、カートリッジも一度取り外す必要があります。
*カートリッジの交換の際にもご説明した通り、シングルレバー混合水栓を解体は、専用の工具が必要になる場合も少なくありません。作業を行う中でこれ以上前に進めないと思ったら無理をせず、水道修理受付センターまでご連絡ください。
通常、カートリッジを取り外すことが出来れば、蛇口(吐水口のある長い金属部分)を取り外すことが出来ます。
その下にあるリングを外せば、パッキンを交換することが出来ます。
パッキンは上下に2つ付いています。型番を調べて購入するか、ホームセンターなどに実物を持参して購入し、交換してください。
交換したら、解体した逆の手順で蛇口、カートリッジと順に取り付けていきます。
元に戻ったら、止水栓を反時計回りにまわして給水し、水漏れが止まっているか確認します。
これでも止まらなければ、水道修理受付センターまでご連絡ください。
ひと口にシングルレバー混合水栓と言っても、多数の種類があり、比較的簡単に修理できるものとそうでないものがあります。
これはちょっと厳しいかな?と思ったら、無理をせずご連絡ください。
前へ << | ページ : 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 | >> 次へ |
年中無休・24時間受付で経験豊富な自社スタッフが、お問合せから最短30分で現場に急行いたします!
「安全・安心・親身に」をモットーに、地域のお客様の為に迅速な対応を心がけております。
私たちは、サービス業を営む者として日々、丁寧な対応は当然として、
「安全・安心・親身に」をモットーに努めております。
お客様へのご挨拶に始まり、工具類や服装は常に清潔を意識し、
技術者としての意識向上、明確丁寧な説明など細心の注意を払います。
ご不明、お気づきの点がございましたらお気軽にお申し出ください!